音楽とゲームと酒。

DTMをしています。好きなものを好きなように紹介します。

何をやっても上手くいかないとき、この4つを試してみよう

今日は大切な会議があって早く出社したかったのに、電車が踏切で止まる。
ようやく開いて急いでたら、長い信号に引っかかる。
信号待ちでオバサンの進路を邪魔したようで怒鳴られる。
そして電車に乗り遅れる。

やる気も無くなって、さらに失敗する……ぐるぐる悪循環スパイラル。
落ち込んで溜め息しか出ない。こんな時、どうしたらいいんでしょう。
……こんな感じにブログでも書いとく?

====================================

1.起きたことにフォーカスし過ぎていると気づく。

嫌なことがあったら、その事ばかり考えて、知らず知らずの内に視野が狭まってしまいます。
負の感情に頭が支配されたままでは、心は苦しく、良い判断が出来ません。

まずは、そんな状態にあるということに気づきましょう。気づくだけでいいんです。
ゆっくり、落ち着きましょう。


2.起きたことと、どう感じたかを書き出してみる。

嫌なことが重なって起きると、それらが代わる代わる頭を埋め尽くして、悲しみを再生しつづけてしまいます。あんなこともあった、こんなこともあった……ああ辛い。
そこで一度、何が起きたのか箇条書きでいいので書いてみましょう。思い出したら追加してもいいです。
そうすると、個々の問題は意外と小さくて「こんなつまらないことで悩んでたのか!」と気づけるかもしれません。


3.小さなことでいいから、学びを得ようとする。

勉強代とはよく云ったものです。悔しくても溜飲を下げるしかないのです……
こんなこと、ちょっと考えれば分かるよって事でも、知っているだけなのと経験に裏打ちされているのとでは判断スピード、精度が違います。

ちなみに私がおばちゃんから学んだのは、
・急いでいて周りが見えてなかった。事故のもとになるので注意しよう。
・相手が悪くても、威圧的態度をとると反発心を煽って要求が通りづらくなる
・ブログネタにできる!
の3つです。
特に2つ目、怒りで人を支配しようとするのは逆効果のことが多いです。人の振り見て我が振り直せ。咄嗟のとき出ないように心に刻む、良い機会だったと思います。


4.平常心に近づいたら、これからどうしたらいいか判断する。

過去は変えられないので、未来をどうにかするしかありません。
そのためには「今」行動しなければなりません。
だからといって焦らないように。パニック状態ではまた同じことの繰り返しです。そのために1~3をやってきました。
今後、失敗を避けるには、失敗を帳消しにするには……今なら良い案が出るでしょう。冷静に人のアドバイスを受けられるでしょう。

====================================

いつもこんな態度を取れるわけではないけど、知っておくだけでもずいぶん違います。
思考は自分を作るのです。

思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。
--マザーテレサ

どうやっても起きたことから逃げることはできないし、苦しみを反芻し続けるだけでは心が壊れてしまいます。立ち向かわないと、あなたの人生がもったいない。


終わり! では!

Amazon.co.jpアソシエイト